訪問診療について

お知らせ

NEWS一覧はこちら


メディア

【ドクターズ・ファイル】に当法人が紹介されました

訪問診療とは

矢澤クリニック渋谷は、機能強化型在宅療養支援診療所及び在宅緩和ケア充実診療所として、訪問診療を提供し、通院困難な患者さんの「かかりつけ医」として、日常診療から難病まであらゆる医療的問題を包括的にきめ細やかに診療しております。患者さんが可能な限り住み慣れた環境でご家族や地域との絆を保ちながら自分らしい生活を送ることに、真摯に寄り添い、過不足のない医療ときめ細やかなケアを通して継続的にお支えするため、疾患・医療処置・社会的背景に拘らず、どのような患者さんも積極的にお引受けします。

外来診療もご提供しておりますので、かかりつけ医として、外来診療通院時から在宅医療へのスムーズな移行・支援継続が可能です。

訪問診療とは、患者さんの状態に基づき、医師が診療計画を立てて定期的に訪問し、医療的管理を行う医療です。

訪問診療の頻度は、患者さんの状態により異なりますが、1~2週間に一度です。

診療・検査・薬の処方、必要に応じて採血や超音波検査、注射や点滴等の医療提供を行います。

かかりつけ医として診療する場合、「訪問診療」と「往診(体の具合が悪くなったり、症状が急変したりした際に患者さんの求めに応じて訪問し、診療を行います)」を組み合わせて24時間365日ご自宅での療養生活を支えます。

当院の訪問診療の特徴

①機能強化型在宅療養支援診療所、在宅緩和ケア充実診療所として、通院困難な患者さんへの良質な在宅訪問診療の提供につとめています


②日常診療から難病まで、どのような患者さんでもお引き受け致します

他の医療機関に通院されていても、日常診療と緊急対応のために訪問診療を併用して頂けます。
「好きな時に好きな場所で過ごしてもらうために、患者さんとご家族に、在宅訪問診療という選択肢を知ってもらいたい。」という思いで在宅医療への移行支援も行っています。在宅医療を依頼するとお決めにならなくても、通院が難しくなったり、退院後にどのような生活をお送りしたいか、お悩みの段階からお気軽にご相談頂ければと思います。


③原則月2回以上の訪問診療を行うことで、24時間365日対応の包括的な医療・介護の連携したサービスをご提供致します

「ご自宅で施行可能な診療はご自宅で、病院でのみ施行可能な検査・治療が必要な際には病院に受診する」という基幹病院との連携や、地域の医療・介護関係者と連携し、在宅療養生活を支えるサービスをご提供致します。


④複数の専門医がサポートし、専門性の高い診療を提供致します

一般内科、泌尿器科、脳神経内科、循環器内科、腫瘍内科、緩和ケア内科等の専門の医師たちが在籍し、日常的な疾患の診療はもちろん、各種がん、難病も対応致します。ご自宅で診療することが困難と思われがちな重度・複数の疾患をお持ちの方でも、安心してお過ごし頂けるよう、志を同じくした優秀な各分野の専門医が所属しております。


⑤ご自宅で充実した検査・処置・治療が受けられます

ご自宅で血液検査、尿検査、培養検査、超音波、心電図等の検査が受けられます。また、人工呼吸器の気管カニュレ、胃瘻チューブ、尿道カテーテルや腎瘻カテーテル等の医療管理物の管理、じょく創の処置、連日の点滴等、ご自宅でも充実した診療が受けられます。


⑥病院・施設との連携及び多職種連携をしております

ケアマネジャー、訪問看護、訪問介護、薬剤師、理学療法士等訪問リハビリの介護サービス、行政(地域包括支援センター、障がい者福祉課等)と連携し、患者さんを中心としてチームを組んで患者さんやご家族の療養生活全般をサポート致します。
入院が必要な時には、地域の病院に連絡を取り、入院先の手配・調整を行います。訪問診療を受けられている中で、入院や施設への入居をご検討される際には、入院先や施設を探すお手伝いも致します。
入院中には、ご自宅や施設への退院がスムーズに進むように在宅復帰のための支援も致します。

かかりつけ医としての取り組みについて

当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取組みを行っております。

  • 他の医療機関の受診状況やお薬の処方内容を伺い、必要な服薬管理を行います。
  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護・保健・福祉サービスの利用に関する相談に応じます。
  • 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
  • 日本医師会地域包括診療加算・地域包括診療料に係わるかかりつけ医研修会を修了しています。
    ※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
対象となる方

訪問診療科目

内科 泌尿器科 神経内科 循環器内科 呼吸器内科 消化器内科 緩和ケア内科 小児科

ご自宅での療養を
希望される方

入院や通院が困難な方

呼吸、栄養、排泄等、
日常生活に医療サポートを
必要とされる方

  • ご自宅での療養を希望される方
  • 入院や通院が困難な方
  • 呼吸、栄養、排泄等、日常生活に医療サポートを必要とされる方

《主な疾患・症状等》

  • 脳血管障害後遺症 多発性脳梗塞・脳血管性認知症
  • アルツハイマー病及びその他の認知症
  • 精神疾患(統合失調症、適応障害等)
  • 老人性運動器疾患(骨粗鬆症、圧迫骨折、変形性関節症、大腿頸部骨折)及び関節リウマチ
  • 神経難病
  • 重度心身障害児を含めた小児疾患
  • 悪性腫瘍末期
  • 慢性呼吸不全 慢性心不全 慢性腎不全
  • 合併症を伴った糖尿病
  • じょく創
  • 老衰等

※主な症状を表示しておりますので、上記以外の方もお気軽にご相談下さい。

診療内容

「訪問診療」と「往診」を組み合わせていく中で、下記の検査、処方、処置及び治療が可能です。

【検査】
血液検査・尿検査・心電図検査・超音波検査等、簡便なものはご自宅で、その他検査が必要な場合は外部医療機関と連携して行います。

【薬の処方】
薬は院外処方となります。処方箋をお近くの調剤薬局にご提出下さい。訪問調剤のサービスを利用して宅配可能な薬局をご紹介することも可能です。

【点滴・注射】
点滴・注射は当院から持参して施行致します。訪問看護師と連携の上連日の点滴治療も可能です。インフルエンザの予防接種を含めた各種予防接種も可能です。

【医療管理物及び処置】
当院の在宅医療により管理可能な医療管理物及び可能な処置は以下の通りです。

《呼吸管理》

在宅酸素療養
人工呼吸器

《栄養管理》

胃ろう
経鼻経管栄養
腸ろう
中心静脈栄養

《排泄管理》

尿道カテーテル
膀胱ろう
腎ろう
ストマケア

《疼痛管理・緩和ケア》

胃ろう
経鼻経管栄養
腸ろう
中心静脈栄養
携帯型精密輸液ポンプ

《褥瘡(床ずれ)管理》

褥瘡処置


《身体機能維持・改善》

リハビリテーション指導


《呼吸管理》

  • 在宅酸素療養
  • 人工呼吸器

《栄養管理》

  • 胃ろう
  • 経鼻経管栄養
  • 腸ろう
  • 中心静脈栄養

《排泄管理》

  • 尿道カテーテル
  • 膀胱ろう
  • 腎ろう
  • ストマケア

《疼痛管理・緩和ケア》

  • 胃ろう
  • 経鼻経管栄養
  • 腸ろう
  • 中心静脈栄養 携帯型精密輸液ポンプ

《褥瘡(床ずれ)管理》

  • 褥瘡処置

《身体機能維持・改善》

  • リハビリテーション指導
医師

矢澤 聰(やざわ さとし)理事長

【内科・泌尿器科】

慶應義塾大学医学部卒業、亀田総合病院研修医、慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室助教、埼玉医科大学泌尿器科学助教を経て、矢澤クリニック北本及び矢澤クリニック渋谷を開設し、現在、両クリニックを運営する医療法人慶聰会の理事長として、訪問診療及び外来診療による地域医療に従事。
慶應塾大学医学部非常勤講師、東京大学医学部在宅医療学拠点臨床指導医として、研究や教育にも携わっている。

2006年
New York Medical Collegeに短期留学
慶應義塾大学医学部卒業
亀田総合病院 初期研修医
2008年
慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室 専修医
2013年
同 助教
2014年
埼玉医科大学 泌尿器科 助教
東京大学Executive Management Program (EMP) 修了
2015年
矢澤クリニック北本 院長
2018年
医療法人慶聰会理事長、矢澤クリニック渋谷院長
慶應義塾大学医学部 非常勤講師
東京大学大学院医学系研究科在宅医療学講座 臨床指導医
北本市地域包括支援センター運営協議会 会長
2019年
渋谷区医師会在宅医療連携と地域包括ケア委員会 委員

中島 洋介 (なかじま ようすけ)渋谷院院長

【内科・泌尿器科】

日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本性機能学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、ロボット(da Vinci S/Xi)手術認定医、日本医師会認定産業医、医療経営士3級

外来・訪問診療担当の中島洋介と申します。泌尿器科の専門医です。
泌尿器の病気は、がん、慢性腎臓病、尿路結石、感染症、女性の尿失禁、高齢者の排尿障害、不妊、男性機能障害など多岐にわたります。
生活習慣病とも関係が深いです。何でも恥ずかしがらずにお気軽にご相談ください。
その他一般内科疾患も対応致しますので、いつでもご相談ください。お待ちしております。

1982年
慶應義塾大学医学部卒業
1991年
ニューヨーク医科大学にてがん研究に従事
1999年
済生会神奈川県病院泌尿器科部長、慶應義塾大学医学部非常勤講師
2002年
東京医科大学兼任講師
2005年
東邦大学医学部客員講師
2007年
済生会横浜市東部病院副院長・泌尿器科部長
2015年
トリノ大学医学部客員教授
2018年
川崎市立井田病院長、慶應義塾大学医学部客員教授
2022年
川崎市立看護短期大学副学長、同看護大学教授
2024年
医療法人慶聰会 矢澤クリニック渋谷 院長
川崎市立看護大学名誉教授



安宅 勇人 (あたぎ はやと)

【内科 泌尿器科】

訪問診療担当の安宅勇人と申します。泌尿器科を専門としています。
泌尿器科は悪性腫瘍や排尿障害などをメインに扱っております。
特に排尿障害は日々のQOLに大きく関わってくるところだと思います。
中々相談しにくい分野ではあると思いますが、少しでも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

2019年
杏林大学卒業
2021年
順天堂大学泌尿器科 助手



湯澤 克仁 (ゆざわ かつひと)

【内科 泌尿器科】

訪問診療担当の湯澤克仁と申します。
専門である泌尿器科に関する排尿障害などの疾患に加えて、内科的な疾患についても併せて診ていきます。
患者様にとって分かりやすい医療を心がけますので、気軽にご相談頂ければと思います。

2019年
宮崎大学医学部卒業
2019年
順天堂大学医学部附属順天堂医院 初期研修
2021年
順天堂大学 泌尿器科 入局



高口知之(こうぐち ともゆき)

【内科・循環器内科】

訪問診療を担当いたします、高口知之と申します。
循環器内科を専門としておりますが、広く一般内科診療を行っております。
狭心症、心不全、不整脈などの循環器内科の専門的な疾患だけでなく、それらにかかわる高血圧、糖尿病、脂質異常症など、循環器疾患発症前のリスクを予防する医療にも力をいれて診療します。
患者様のニーズに合わせて対応していきますので、細かい要望や気になる体調の変化などありましたら、いつでもご相談ください。

2020年
横浜市立大学医学部卒業
2020年
国立病院機構東京医療センター 初期研修
2022年
国立病院機構東京医療センター 循環器内科 レジデント

金子 雄太(かねこ ゆうた)

【泌尿器科・内科】

慶應義塾大学医学部卒。
慶應義塾大学病院及び関連病院を経て、国立病院機構東京医療センター泌尿器科医員として勤務。
日本泌尿器科学会専門医。
矢澤クリニック渋谷にて内科・泌尿器科の外来診療と訪問診療に従事し、真摯に地域医療に貢献したいと存じます。




訪問診療の流れ

受付時間 9:00〜17:00 月〜金(祝日含む)

03-3469-5582(矢澤クリニック渋谷)

STEP1 お問い合わせ

ご自宅で医療提供を受けることをご検討されましたら、訪問診療が適切かどうかのご検討段階からご相談いただき患者さんへやご家族の適切な療養生活を一緒に検討致します。施設に入所していらっしゃる方への訪問診療についても可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
まずは、お電話又はE-mailにてお問い合わせ下さい。

STEP2 ご説明・ご相談

在宅医療・介護保険の説明や、患者さんやご家族への訪問診療の説明、医療保険・介護保険の説明を致します。ご自宅で過ごす不安や、在宅医療にかかる料金など、ご不明な点はご遠慮なくご質問下さい。

STEP3 各種調整

患者さんやご家族のご都合を伺い、初回診療日を決定致します。必要に応じ、関係するケアマネジャーや 介護サービスへの連絡・調整を行い患者さんが在宅で快適に過ごすための環境を整えます。 診療初日には、医師と診療アシスタントが伺い、在宅療養上の課題、ご要望やご不安をお伺いし、患者さんやご家族にとって適切な在宅療養生活をご提案致します。

STEP4 訪問診療の開始

訪問診療を開始いたします。

矢澤クリニック渋谷

03-3469-5582

yazawashibuya@gmail.com

診療費用

在宅医療は健康保険が適用されますので、ご負担される医療費には、上限があります。
原則、ご高齢者は、診療費の1割(医療保険は一部3割、介護保険は一部2割)をご負担頂きます。高齢受給者証及び後期高齢者証をお持ちの方は、自己負担金額が定められています。
例えば、ご自宅にお住まいで、70歳以上の方が月に2回訪問診療を受けた場合の自己負担額の目安は以下のとおりです(初診の改定もありますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

保険負担割合 自己負担の目安 医療費の上限額
1割負担(限度額証無)の方 6,700〜10,000円 18,000円
1割負担(限度額証有)の方 6,700〜8,000円 8,000円
2割負担の方 14,000〜18,000円 18,000円
3割負担の方 20,000〜30,000円 80,100円

連携登録医療機関

渋谷区

東京都立広尾病院

日本赤十字社医療センター

JR東京総合病院

東海大学医学部付属東京病院

目黒区

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター

厚生中央病院

東邦大学医療センター大橋病院

世田谷区

国立研究開発法人 国立成育医療研究センター

公立学校共済組合 関東中央病院

中野区

東京警察病院

港区

虎の門病院

国際医療福祉大学三田病院

東京都済生会中央病院

北里大学北里研究所病院

公益財団法人心臓血管研究所付属病院

新宿区

慶應義塾大学病院

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター

東京医科大学病院

大久保病院

杉並区

佼成病院

救世軍ブース記念病院

文京区

順天堂大学医学部附属順天堂医院

東京大学医学部附属病院

中央区

聖路加国際病院

国立がん研究センター中央病院

江東区

がん研有明病院

アクセス

矢澤クリニック渋谷
《訪問診療・外来診療》

〒151-0064 東京都渋谷区上原1-33-11 TOPCOURT4 2階
03-5738-7282(外来診療)
03-3469-5582(訪問診療)
03-3469-5583(共通番号)
yazawashibuya@gmail.com
東京メトロ千代田線・小田急小田原線 代々木上原駅南口1番出口より徒歩10秒



診療範囲